top of page

分析は?

  • 執筆者の写真: itmasait
    itmasait
  • 2017年2月28日
  • 読了時間: 1分

分析はどのようにすれば 良いか、との質問がありました。

分析規模にもよりますがカレンダー形式で実践を 月次集計するだけでもかなりなことが見えてくると 思います。

項目はお客様の来店数、売上額、 売上個数など、すぐ把握できる範囲の シンプルなものからとりかかると良いです。

既に集計していてもっと細かく、という場合は利益率や見込みの お客様の数、リピート率などを含めていくと次の計画に 繋がっていき、結果、お客様に喜んでもらう機会を 増やすことができます。

このデータが年毎にたまっていけば 成長カーブやマーケット占有率なども 見えてくるので、さらに具体的で適切な行動計画に繋げて いくことが可能です。

最後に、定性分析と定量分析は バランスよくと心がけてください。

私もよく偏りがちになるので(笑)

参考になれば幸いです。

最新記事

すべて表示
顧客間マッチングシステムをリリース

報道関係者各位 プレスリリース 2022年1月31日 リアリティコンサルティングオフィス アフィリエイトを通じた口コミを生み出すことができる 顧客間マッチングシステム https://www.jbsa.online/ をリリース...

 
 
 

Commenti


その他おすすめの記事
bottom of page