top of page

相手の立場を実際に体験する

  • 執筆者の写真: itmasait
    itmasait
  • 2012年2月3日
  • 読了時間: 1分

商売をしているとどうしてもお客様のことが気になります。

それは当然のことで、商売とはお客様に商品やサービスを提供してその対価としてお金を受け取っているのです。

よってお客様があなたの商品やサービスをどのように感じているのかはもっとも重要なポイントになります。

マーケティングとはお客様が商品を最終的に手にとって購入する事が目標でありますので、お客様に選ばれる商品やサービスの提供を1番に考えることが重要になってきます。

それには商売をしているあなたがお客様目線に立たなければ、独りよがりの商売に陥る可能性が高く、お客様の気持ちに立ち、良質でハイレベルなサービスの提供を志さないといけません。

自分がお客様ならどのように感じるか?どのように考えるか?どのように判断するか?これをきちんと自分の中で体験してみて商売に活かす工夫が必要になってきます。

まずは自分の店に来店するところから自分で経験してみて、それから購買に至るまでどのように感じているかを紙に書き出すことが重要になります。

ボイスレコーダーがあればいつでも録音できますので、このようなツールを有効的に利用してお客様のことをより深く知って学んでいきましょう。

最新記事

すべて表示
顧客間マッチングシステムをリリース

報道関係者各位 プレスリリース 2022年1月31日 リアリティコンサルティングオフィス アフィリエイトを通じた口コミを生み出すことができる 顧客間マッチングシステム https://www.jbsa.online/ をリリース...

 
 
 

Comments


その他おすすめの記事
bottom of page